2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
conjuntoさんのこちらのエントリからトラバ。 最近[ ] そういう時、時折、自分は無意味に尽くしているだけなのかしら、と思うことがある。自分の中に自覚されないままに埋め込まれた「それが女性がしてあげるべきことだから」というイデオロギーのせいで、わ…
パレードの感想にトラバくださった方の日記にたまたま言及されていたのをたどっていって、朝日新聞のこの記事を発見。6月18日の土曜版の記事でちょっと前のものになるけれども、たまたまこの記事は新聞で読んでいて、その時に激しくきょと〜んとしてしま…
何かととりまぎれてアップしなかったような気がするのだけれども、前のところでブログを書いていた頃、いつかアップするつもりでこんなものを書いていた。 なんだかこのところ、急にあちらこちらで「絶対みるべし」なオススメを見かけるので、日本公開された…
毎日ひそかに楽しみにしているid:maki-ryuさんのこちらのエントリーで初めて知ったのですが、外国駐屯軍慰安施設等整備要綱。「RAAについては聞いたことがある」程度の歴史無知な(恥ずかしい話です、はい)わたくしには衝撃だったので、メモ。これは要する…
[ ] 私がイギリスにいた時も、ビザの延長申請が実にわずらわしかったことを思い出す。最低これだけの期間は在英していなくてはならないと決まっている大学院生で、イギリス政府から数年にわたる補助金がもらえることがわかっていても、何故かビザの延長は一…
なんだかうまくトラバできてない気がするのですが、こちらのこの記事、個人的にとても好きです。まあ、「愛し合ってるんです」は日本語婉曲表現として「性的な関係にあります」とほぼ同義に用いられているのかもしれませんが(って、それ自体がイケナイわ!…
さて。土曜日はパレードでした。 何だかどうしようかとかなり直前まで悩んだものの、[ ]知人のバイセクシュアルインターナショナルカップルも見学(微妙に参加)に出かけるというので、どっぷり落ち込んだパートナーをひとり残して出かける罪悪感もなくてす…
自分が行けそう/投稿できそうなものは全然ないし、見に来る人も少ないブログなのに、結構無意味だなあと思いつつ。一応手に入ったものは広めておこう、みたいな。 ちなみに、こんなのもあって、ひそかにバフィーシリーズの大ファンであったわたくしにとって…
来年5月、カナダです。プロポーザル締め切りは9月1日。前に書いたモントリオールと時期が微妙に近いので、盛り上がらないのではという気がしなくもないけれど。テーマは面白そうですが。カナダっていう土地柄、英米あるいは豪とアプローチが違ってくるの…
The Journal of Bisexualityのスペシャル・イシューへの投稿呼びかけです。 Looking Both Ways:Bisexuality and the Mediaというタイトルになるらしく、完成品の締め切り(アブストラクトではなくってということです)が、大晦日です。バイセクシュアリティ…
Changing Femininities, Changing Masculinities, Social Change, Gender Identities and Sexual Orientationsというタイトルだそうで、社会学系でしょうか。アブストラクトを9月15日締め切りで。詳細はここ。
Does the body have a future?' A series of international workshops and conferences at Birkbeck, University of London, Bloomsbury Workshop 1: 'Bodies past': Friday 11th -Saturday 12th November 2005 ってなものらしく、こちらもイギリスです。身…
イギリスで、東アジア映画祭と並んで開かれるジェンダーとシネマ・スタディーズのミニ学会らしいです。プロポーザルが8月終わりころ締め切り、開催がイギリスで10月末っていうのは、ちょっとショートノーティスに過ぎますね・・・。でもまあ一応、手持ち…
数ヶ月前から気になっていた症状についてとりあえず「大丈夫ですよ」のお墨付きをもらいたいという安易な動機で、昔通ったことのある総合病院まで出かけた。「もういい加減若いわけじゃないのだから怪しいと思ったら病院でチェックアップをしろ」という家族…
[ ] さて、そんなお気楽な手続きだったのだけれども、一つわたくしが不意打ちを喰らったことが。いや、喰らう方が悪いんですけれどもね。 それは、「世帯」。なんだか行く先々で、「居住先は賃貸ですか」「いえ、わたくしと同居で、わたくしの持ち家です」「…